-
ホルンティーバッグ10種×2包 詰め合わせ
¥3,900
SOLD OUT
2包入りのティーバッグが10種類 和紅茶×3種類 フレーバード紅茶×7種類
-
33 焼き甘栗紅茶 ティーバッグ
¥1,100
SOLD OUT
内容量 : ティーバッグタイプ 8包 (国産紅茶と九州産ほうじ茶) 甘く香ばしい焼き甘栗のフレーバー。ホクホクしたほのかな甘味とボリューム感が人気の紅茶です。
-
27 和チャイ ティーバッグ
¥1,100
SOLD OUT
内容量 : ティーバッグタイプ 8包 (国産香辛料と国産紅茶) しょうが、山板、チンビなど日本のスパイスを使った体がポカポカ温まってくる和のチャイです。
-
26 しょうが紅茶 ティーバッグ
¥1,100
SOLD OUT
内容量 : ティーバッグタイプ 8包 (九州産紅茶と九州産しょうが) 力強い九州産の紅茶をブレンド。鹿児島県産の無農薬しょうがを使い、体の芝から温まる紅茶に仕上げました。
-
34 キャラメル紅茶 ティーバッグ
¥1,100
SOLD OUT
キャラメル(国産紅茶) キャラメルの甘い香りとまろやかな口当たりが特徴の女性に人気のフレーバードティーです。
-
35 姫りんご紅茶 ティーバッグ
¥1,100
SOLD OUT
姫りんご(九州産紅茶) 甘酸っぱいリンゴの香りがする紅茶です。万人に好かれる、飲みやすいフレーバードティーです。
-
31 嬉野アールグレイ ティーバッグ
¥1,100
SOLD OUT
内容量 : ティーバッグタイプ 8包 (佐賀県産紅茶) さっぱりした味わいに、アールグレイの香りをプラス。優しく渋みが少ない、香りを楽しめる紅茶です。
-
04 南薩摩紅茶 MINAMI SATSUMA TEA
¥1,300
SOLD OUT
生産者 : 後藤望さん 内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) 有機JAS認定を受けた茶園による 香り高い一杯が至福の時間をお約束します。 ■ 産地:鹿児島県/大隈 ■ 発酵2.0/香り2.0/甘み1.0/渋み3.0/濃さ2.0 離島を除く鹿児島県最南端の町、大隈町は高温多湿で朝晩の寒暖差もありお茶栽培に適した土地です。「ねじめ茶寮」は農薬や化学肥料を一切使用せず有機JAS認定を取得しました。 南薩摩セカンドフラッシュは夏摘みらしい力強さと、深みのある味わいが重なり合った和紅茶です。チョコレートやドライフルーツにもよく合います。艶やかな香りとバランスのいい渋みが紅茶の美味しさを再発見させてくれます。 ■ 抽出時間:2分半~3分
-
06 鳥取紅茶 TOTTORI TEA
¥1,300
SOLD OUT
生産者 : 陣構茶生産組合 内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) 山陰地方の名産地「大山」で生み出される、 有機農法にこだわった香り豊かな鳥取紅茶。 ■ 産地:鳥取県/大山 ■ 発酵2.0/香り2.0/甘み2.0/渋み3.0/濃さ2.0 お茶の生産地となるには、まずきれいな清流、澄んだ空気に包まれるなどが必須で、ここ陣構地区は、そんな厳しい条件を満たし、山陰の名産地の1つとして全国に名を轟かせています。 大山山麓の標高 300mの丘陵地にある大山町名和地区の陣構(じんがまえ)では、およそ 30年前から無農薬、有機農法にこだわった茶葉を生産。甘みと渋みが程よくバランスのとれた味わいの鳥取紅茶。日本で開発されたアッサム系紅茶品種「べにひかり」は、鼻に抜ける清々しい香りが特徴です。 ■ 抽出時間:2分半~3分
-
08 天の紅茶 AMANO TEA
¥1,300
SOLD OUT
生産者 : 天野茂さん 内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) 山間地で大切に育てられた茶樹から生まれる 爽やかな飲み心地のさっぱりとした紅茶。 ■ 産地:熊本県/水俣 ■ 発酵2.0/香り3.0/甘み3.0/渋み1.0/濃さ2.0 熊本県水俣市の市街地から車で 30分、 高原地帯にある「天の製茶園」。無農薬·無化学肥料に昭和54年から取り組んでいます。 山間地であるため寒暖差があり茶樹は健やかに生育し、その風土を感じるお茶づくりを目指しています。 緑茶品種の春摘み茶葉を数種類ブレンド。ほのかに芳しい香りが漂い甘みを感じる紅茶です。 後味がさっぱりしているので、何杯でも楽しめます。培煎により、ノンカフェインの紅茶に仕上がっています。 ■ 抽出時間:3分~3分半
-
09 瀬戸谷もみじ紅茶 SETOYA MOMIJI TEA
¥1,300
SOLD OUT
生産者 : 杵塚 歩さん 内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) 代々続く茶農家の妥協しないお茶づくり。 有機栽培の優しい味わいの紅茶です。 ■ 産地:静岡県/瀬戸谷 ■ 発酵2.0/香り2.0/甘み3.0/渋み2.0/濃さ3.0 藤枝市の山間、ひっそりと仲む瀬戸谷は古くからのお茶の名産地です。代々続く茶農家である杵塚氏らが農薬や除草剤、化学肥料を一切使わないお茶づくりを実践している。自然環境や生物の多様性を利用し、二番茶のウンカによる食害芽の茶葉で紅茶を仕立てています。 「やぶきた」を使用じ、スリランカから輸入した機械を使い本格的な紅茶に仕上げています。 有機栽培の品種が持つ自然な甘さが特徴です。 ■ 抽出時間:3分~3分半
-
10 草 薙 KUSANAGI
¥1,300
SOLD OUT
内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) 絶妙な配分でブレンドされたオリジナル紅茶。 カ強い味わいが魅力のおすすめ紅茶です。 ■ 産地:佐賀県/佐賀 ■ 発酵2.0/香り3.0/甘み3.0/渋み3.0/濃さ1.0 カ強い味わいが魅力のおすすめ紅茶です。 佐賀市内に残る旧街道「長崎街道」にある築100年の古民家で営業している紅葉~くれは~。無農薬や有機栽培といった、茶農家の方々が、味、香り、そしてそれぞれの思いを追求して作り上げた一級品を取り扱っています。 その紅葉~くれは~が自信を持って生み出したオリジナルブレンドの紅茶、それが「草薙」 です。 クリームたっぷりのケーキやミルクティーにぴったりと合うようにブレンドした、コクのある和紅茶です。 力強い味わいを楽しまれたい方におすすめのブレンドです。 ■ 抽出時間:1分半~2分
-
11 南薩摩紅茶 ティーバッグ
¥1,100
SOLD OUT
生産者 : 後藤望さん 内容量 : ティーバッグタイプ 8包 有機JAS認定を受けた茶園による 香り高い一杯が至福の時間をお約束します。 ■ 産地:鹿児島県/大隈 ■ 発酵2.0/香り2.0/甘み1.0/渋み3.0/濃さ2.0 離島を除く鹿児島県最南端の町、大隈町は高温多湿で朝晩の寒暖差もありお茶栽培に適した土地です。「ねじめ茶寮」は農薬や化学肥料を一切使用せず有機JAS認定を取得しました。 南薩摩セカンドフラッシュは夏摘みらしい力強さと、深みのある味わいが重なり合った和紅茶です。チョコレートやドライフルーツにもよく合います。艶やかな香りとバランスのいい渋みが紅茶の美味しさを再発見させてくれます。
-
13 天の紅茶 ティーバッグ
¥1,100
SOLD OUT
生産者 : 天野茂さん 内容量 : ティーバッグタイプ 8包 山間地で大切に育てられた茶樹から生まれる 爽やかな飲み心地のさっぱりとした紅茶。 ■ 産地:熊本県/水俣 ■ 発酵2.0/香り3.0/甘み3.0/渋み1.0/濃さ2.0 熊本県水俣市の市街地から車で 30分、 高原地帯にある「天の製茶園」。無農薬·無化学肥料に昭和54年から取り組んでいます。 山間地であるため寒暖差があり茶樹は健やかに生育し、その風土を感じるお茶づくりを目指しています。 緑茶品種の春摘み茶葉を数種類ブレンド。ほのかに芳しい香りが漂い甘みを感じる紅茶です。 後味がさっぱりしているので、何杯でも楽しめます。培煎により、ノンカフェインの紅茶に仕上がっています。 ■ 抽出時間:3分~3分半
-
14 和チャイ (国産香辛料と国産紅茶)
¥1,300
SOLD OUT
内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) しょうが、山板、チンビなど日本のスパイスを使った体がポカポカ温まってくる和のチャイです。
-
17 キャラメル (国産紅茶)
¥1,300
SOLD OUT
内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) キャラメル(国産紅茶) キャラメルの甘い香りとまろやかな口当たりが特徴の女性に人気のフレーバードティーです。
-
18 焼き甘栗紅茶 (国産紅茶と九州産ほうじ茶)
¥1,300
SOLD OUT
内容量 : リーフタイプ40g (150mlのカップ約20杯分) 焼き甘栗(国産紅茶と九州産ほうじ茶) 甘く香ばしい焼き甘栗のフレーバー。ホクホクしたほのかな甘味とボリューム感が人気の紅茶です。
-
22 姫りんご (九州産紅茶)
¥1,300
SOLD OUT
内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) 甘酸っぱいリンゴの香りがする紅茶です。万人に好かれる、飲みやすいフレーバードティーです。
-
24 嬉野アールグレイ(佐賀県産紅茶)
¥1,300
SOLD OUT
内容量 : リーフタイプ 40g (150mlのカップ約20杯分) さっぱりした味わいに、アールグレイの香りをプラス。優しく渋みが少ない、香りを楽しめる紅茶です。